平素より珠算教育及び当塾にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。
当塾における新型コロナウイルスへの対応についてお知らせします。
なお、今後の動向に合わせ、対応を変更しますので、このページを随時ご確認ください。
※前回時点からの変更箇所を赤字で示します
(2021/8/22 追記)
デルタ株の猛威により、宇部市においても新規感染者のうち30歳代以下の若い方々の占める割合が6割を超え、夏休み明け以降は園児・小学生への感染拡大が懸念されます。
全国で学習塾や学校でクラスターが起きていることも鑑みますと、塾内で感染するケースも考えられます。
このような状況の中、当塾においては、生徒の安全を最優先に、入念な換気や消毒、指導者のワクチン接種など感染拡大防止に最大限努めているところですが、親御様におかれましても、下記のご協力をお願いします。
通塾の可否基準
小中学校の登校基準(宇部市教育委員会)に準拠し、次に該当する場合は通塾をお控え下さい。
・お子さんに発熱等の風邪症状がある場合
・倦怠感、息苦しさなど感染者と類似の症状がある場合
・同居のご家族に前各号の症状が見られる場合
通塾時のマスク着用の徹底
できるだけ、予防効果の高い「不織布製マスク」の着用をお願いします。
また、園児・小学生低学年のお子さんには、鼻が出ないよう正しい着用方法をご指導ください。
感染拡大対策
<塾生が通う幼稚園・小中学校で感染者が確認された場合>
- 学年閉鎖・学級閉鎖となった場合、期間中の通塾をお控えください。
- 再開後、振替授業をご希望の方はお知らせください。
<ご家族が感染した場合、感染者と濃厚接触した場合、医師から感染症の疑似症と診断された場合>
- 当塾に速やかにご一報ください。
- 通塾は、保健所から外出許可が得られるまでお控え下さい。
<塾生本人に感染が確認された場合>
- 当塾に速やかにご一報ください。
- 休塾期間、再開時期は保健所の指示に従います。
体験学習・入塾のご相談
引き続きお受けしております。