競技大会

2022年度山口県小学生珠算競技大会<速報>
競技大会 · 2022/12/11
団体総合競技において、当塾がすべての学年で優勝しました。 他の成績は次のとおりです。 大会の様子は塾生・保護者専用ページからご覧ください。

2022年度全日本通信珠算競技山口県大会
競技大会 · 2022/10/17
各都道府県ごとに全国一斉に開催される本大会が全珠連山口県支部において行われ、当塾から28名が出場しました。 小学4年生以下、小学生、中学生、高校生・一般の部に分かれ、掛算・割算・見取算・見取暗算による個人総合競技の合計点数で全国の順位を競います。 また、種目別競技(読上暗算・読上算)も行われました。 主な成績は次のとおりです。...

星野珠算塾内そろばん競技大会の開催
競技大会 · 2022/08/27
当塾から宇部大会に出場予定であった園児1名、1年1名、2年7名、3年12名、4年18名、5年14名、6年19名、中学13名、総勢85名で競う塾内大会を行いました。 普段の教室にて顔見知り同士の大会とはいえ、これだけ揃えばマスク越しからでも緊張した様子が伺えましたが、全員が入賞点数をクリアするという素晴らしい結果となりました。...

2022年度中国五県珠算選手権大会
競技大会 · 2022/08/18
2022/08/27追記 同行なさった親御様より、大会全般の写真をご提供いただきました。 この場を借りてお礼申し上げます。 保護者・塾生専用ページ(こちら)からご覧ください。

2022年度全日本珠算選手権大会
競技大会 · 2022/08/08
本日8月8日(そろばんの日)、国立京都国際会館において全国から総勢392名が参加し「令和4年度全日本珠算選手権大会」が3年ぶりに開催されました。 当塾からは、渡部冬馬さん(大4)と縄田颯士さん(大3)が山口県代表として、藤田紗央さん(大2)が兵庫県から出場しました。...

競技大会 · 2022/06/19
県内のそろばん教室に通う選手で競う「第62回山口県珠算競技大会」が山口健康づくりセンター(山口市)で開催され、当塾から34名が出場しました。 競技は総合競技(団体と個人)と種目別競技(読上暗算・読上算・フラッシュ暗算)が行われ、小学生・中学生・高校一般に分かれて競いました。...

競技大会 · 2021/12/19
コロナの影響で2年ぶりの開催となった本大会。 小雨交じりの寒空に、県内のそろばん教室に通う園児から小学生110名が集い、当塾からは31名が出場しました。 会場となったのは今春完成したばかりのKDDI維新ホール。 近代的な空間にライブ配信と、これまでの大会と異なる環境でありながらも、抜群の集中力で自分の記録更新に挑みました。...

競技大会 · 2021/08/19
新型コロナウイルスの影響で2年ぶりに開催された本大会は、中国五県の選手が一堂に会して一珠入魂で凌ぎを削り、一方では親睦を深め、称え合うなど社交場的な一面も併せ持ちます。 今年は選手の安全を第一に、各県で競技を行うリモート形式で開催され、小学生から大学生までのそろばんの精鋭たち133人が参加しました。...

競技大会 · 2021/06/20
梅雨の晴れ間のもと、第61回山口県珠算競技大会(兼中国五県珠算選手権大会予選)が、新山口駅北口のKDDI維新ホールにおいて開催されました。 県内各地のそろばん教室から選出された小学生から大学生が一堂に会し、総合競技・フラッシュ暗算・読上暗算・読上算で競います。...

競技大会 · 2019/12/15
県内各地から小学生129名が出場(うち、当塾からは31名)し、日ごろの練習の成果を競いました。 団体総合競技の部では、全ての学年(2年生以下、3年生、4年生、5年生、6年生)で当塾が優勝しました。 団体メンバーのみならず、一人ひとりが今持っている力を精一杯出し切ったチームワークの勝利です。...

さらに表示する