2023年度宇部地区珠算競技大会及び選手権大会
競技大会 · 2023/08/27
全珠連宇部地区主催の第54回宇部地区珠算競技大会及び選手権大会が宇部市福祉会館であり、篠崎宇部市長、山下市議会議長及び野口教育長ほかのご来賓のご臨席のもと、宇部・小野田・阿知須地区のそろばん教室から推薦を受けた、幼稚園児・小・中学生計160人が夏休み中の練習成果を競いました。...

2023年度中国五県珠算選手権大会
競技大会 · 2023/08/18
極暑の中、中国五県の代表選手が一堂に会して一珠入魂で凌ぎを削る本大会。 今年は、鳥取県の米子コンベンションセンターにて行われました。 高校・一般の部では、当塾の渡部冬馬さんが優勝、団体総合競技でも7大会連続の優勝を飾りました。 また、渡部冬馬さんは、名人戦でも出場20名の予選を勝ち上がり、名人戦挑戦権を獲得。...

2023年度山口県珠算競技大会
競技大会 · 2023/06/25
梅雨の晴れ間のもと、第63回山口県珠算競技大会が山口市小郡地域交流センターで開催され、当塾からは33名が出場しました。 小学生・中学生・高校一般に分かれ、総合競技(団体と個人)と種目別競技(読上暗算・読上算・フラッシュ暗算)を競い合いました。 総合競技、種目別競技とも多くの塾生が立派な成績を収めました。...

山口県支部最年少で暗算準五段に
お知らせ · 2023/04/28
当塾生の小春ちゃんが3月の検定(年中児)で山口県支部最年少で暗算準五段に合格しました。 おめでとう!! 宇部日報の記事はこちら

新型コロナウイルスへの対応⑱(3/13時点)
お知らせ · 2023/03/13
平素より珠算教育及び当塾にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。 当塾における新型コロナウイルスへの対応についてお知らせします。 なお、今後の動向に合わせて変更しますので、随時ご確認ください。 ※前回時点からの変更箇所を赤字で示します

検定試験 · 2023/03/05
2023年1月29日に行われた全国珠算教育連盟主催の第413回検定試験において、当塾の江藤温心さん(宇部高1)が暗算十段位に合格しました。 暗算十段位は当塾25人目となります。 おめでとう!! <3/7 宇部日報 記事はこちら>

お知らせ · 2023/02/25
毎年2月に挙行される「全国珠算教育連盟山口県支部宇部地区」主催の「優良生徒表彰式」は、昨年度に続き、残念ながら中止となりました。 本表彰式では、宇部市内のそろばん教室に通う園児から中学生までの一定の級位・段位に達した生徒が表彰されます。...

2022年度 斉藤志穂さん(中3)
私は、なぜそろばんを習おうと思ったのかは正直覚えていませんが、今では習い続けてきて良かったと心から思えています。だけど、いつも楽しく続けてこれたわけではありません。 私は小学4年生のときに暗算8段をとることができました。その時は、6段から8段という差で段位が上がることができたことをうれしく思っていましたが、それからが苦しかったです。...

2022年度山口県小学生珠算競技大会<速報>
競技大会 · 2022/12/11
団体総合競技において、当塾がすべての学年で優勝しました。 他の成績は次のとおりです。 大会の様子は塾生・保護者専用ページからご覧ください。

2022年度全日本通信珠算競技山口県大会
競技大会 · 2022/10/17
各都道府県ごとに全国一斉に開催される本大会が全珠連山口県支部において行われ、当塾から28名が出場しました。 小学4年生以下、小学生、中学生、高校生・一般の部に分かれ、掛算・割算・見取算・見取暗算による個人総合競技の合計点数で全国の順位を競います。 また、種目別競技(読上暗算・読上算)も行われました。 主な成績は次のとおりです。...

さらに表示する