ホーム
塾のご紹介
入塾のご案内
塾生の皆さんへ
お知らせ
検定試験
競技大会
宇部市長賞授賞者のことば
十段位取得者の声
保護者・塾生専用ページ
ホーム
塾のご紹介
入塾のご案内
塾生の皆さんへ
お知らせ
検定試験
競技大会
宇部市長賞授賞者のことば
十段位取得者の声
保護者・塾生専用ページ
塾生の皆さんへ
検定試験
· 2025/08/14
祝)吉永羽那さん珠算十段合格
第428回暗算検定試験(2025年7月20日)において、吉永羽那さん(防府商工2)が珠算十段に合格しました。 山口県内では27人目、当塾では19人目の快挙となります。 おめでとう!
続きを読む
お知らせ
· 2025/08/07
検定試験のご案内
第429回 9月検定試験の日程は以下のとおりです。 申込締切は8/30(土)です (段位の生徒は名簿作成の準備上、早めに提出してください) 黄色い検定袋はもらったらすぐに提出してください
続きを読む
お知らせ
· 2025/07/20
夏期行事・練習・お願い
2025/7/22 宇部大会要領を追記しました。
続きを読む
競技大会
· 2025/06/22
2025年度山口県珠算競技大会
第65回山口県珠算競技大会(兼中国五県珠算選手権大会予選)が山口市小郡地域交流センターで開催され、総勢73名が参加し、日ごろの練習の成果を競いました。 当塾からは25名が出場し、小学・中学・高校一般の全ての団体総合競技で優勝し、種目別競技も多数入賞しました。...
続きを読む
検定試験
· 2025/04/11
祝)斉藤志穂さん暗算十段合格!
斉藤志穂さん(宇部高専2)が、第426回暗算検定試験(2025年3月23日)において、山口県44人目、当塾28人目の暗算十段位に合格しました。 おめでとう!
続きを読む
お知らせ
· 2025/03/18
祝:東京大学理科二類現役合格【寄稿:大学受験を終えて】
皆さんはそろばんが好きですか? この文章は、そろばんが嫌になっている人に向けて書いています。実は私もかつてそうでした。 毎日練習しても成長を感じられず、十段が遠く思えて、努力の意味がわからなくなっていたのです。 小学生の頃はがむしゃらに取り組んでいましたが、中学高校では他の活動が忙しくなり、練習時間が減少。...
続きを読む
お知らせ
· 2025/03/01
2024年度珠算優良生徒表彰式
今年度の全珠連宇部地区主催(後援:宇部市教育委員会、宇部日報社)の優良生徒表彰式が宇部市総合福祉会館にて挙行されました。...
続きを読む
宇部市長賞授賞者のことば
· 2025/03/01
2024年度 久保里美愛さん(中2)
私がそろばんを習い始めたのは幼稚園の年中の時です。 きっかけは、両親の「そろばんやってみる?楽しいよ」という言葉でした。 当時の私にとってそろばんは遊びのようなものだったので、遊ぶよりそろばん!夜ごはんよりそろばん!というようにずっとそろばんばかりしていました。...
続きを読む
お知らせ
· 2025/01/12
小学生大会出場選手限定のお楽しみ会
昨年12月の小学生大会に出場した選手31名限定のボウリング大会を開催しました。 大会のときと違って、弾けるような笑顔でみんな大はしゃぎ! 上級生の中には複数回ストライクを出す生徒もいました。 優勝は2年連続で久保龍吾くんでした。 おめでとう!
続きを読む
競技大会
· 2024/12/22
2024年度山口県小学生珠算競技大会
全珠連加盟のそろばん教室に通う小学生109名が参加する山口県小学生珠算競技大会が開催され、当塾から30名が出場しました。 大会の成績は次のとおりです。 なお、当日の大会の様子は、塾生専用ページからご覧ください。(こちら)
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る